ソラノシラベ
2025/04/01[Tue]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016/10/03[Mon]
その日、世界は飽和した
というわけでまた出ます。紅楼夢で出ます。音の出るインダストリアル丸い板。
もう紅楼夢がホームみたいな感覚にすらなってきました。俺は関東人だ。
長いこと玖くんとなんかやろうやろうと言ってたのがこんな形になりました。
お互いのカバー曲も含んだ、1枚で2度おいしい全8曲入りスプリットアルバムです。
今回に関してはスプリットという特性上、一貫したコンセプト、アルバム単位でこういう表現をしようというこだわりは特になく、ただ好き勝手やらせてもらいました。
結果久しぶりに割とロックロックしいCDになったんじゃないかなと思っとります。
1曲ごと解説する気もありませんが、カバーの選曲についてだけ触れる。
・コルト
2012年に出したthe one's2というコンピアルバムに、天狗ノ舞が提供してくれた思い出の曲。
the one'sという前作のコンピにも1曲参加してもらってたので、どっちの方が良いかなーと迷ってこっちにしました。
ストレートにかっこいい曲をどうひねくれさせようかなーと悩んだら3/4と4/4を行ったり来たりの変な曲になりましたが結構気に入っています。
・濁流
カバーをもう一曲増やそう、ってなった時にどれやろうかめちゃくちゃ悩んだんですが、個人的に一番好きな「山の穢れ」から1曲やりたいなと思い、これを選びました。
メロがシンプルにかっこいいんですよね。ほんとに。これぞ玖くんって感じ。そのまま歌わせてもらいました。
そんな感じで、天狗ノ舞ファンに少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
個人的にはtr.5がほんと好きです。なんだあれ。あの1曲で全部負けた感ある。勝ち負けじゃないけれども。やられたなーって思いました。
カバーも面白いんだ。うちの曲がしっかり玖くん節になっててほんと面白いです。
あとはもうジャケット。忙しい中ほぼ出来上がったところを1回0にして描き直すことまでやっていただいたはがねさんにはほんとに頭が上がりません。
おかげで良いCDになりました。本当にありがとうございます。
そんな感じで、当日の頒布物等は後日まとめますが、CDが出ますよという事で。
PR
<<無題
HOME
歌詞について書く>>
Category
未選択(25)
雑記(56)
イベント(3)
音楽(0)
東方アレンジ(5)
曲解説(1)
歌詞(0)
サイト用(0)
Archive
202103(1)
202012(1)
201903(1)
201810(1)
201808(1)
忍者ブログ
[PR]